top of page

なつまつり!!

本日から9月です!

子どもたちは先週から学校も始まり日常へと戻っていきます。


こんにちは放課後等デイサービススタッフのMです。


さて、少し前になりますが当デイサービスでは8月16日㈯に毎年恒例の夏祭りを開催いたしました。お盆の最後という日程となり、更には昨今の物価高騰のため例年より少し高めの参加費を設定させていただき、利用者様の参加具合はどうだろうか、、と、少しの不安もありました。

しかし、ご利用予定表を集めさせていただくとなんと定員ギリギリとなる10名の参加!!

皆様楽しみにしてくださっているのが伝わりとても嬉しくなりました。


夏休み前より少しずつスタッフ間で話し合いや打ち合わせをし、ドキドキしながら当日を迎えました。


来所後まずは公民館へ集まりゲームを楽しみました。

公民館に着くと早速走り回るお子様たち。元気いっぱいです!!

それでも声を掛けるとしっかり職員の話を聞いてくれてゲームへうつりました。

ree

射的から始まり、チーム対抗のボール運びと玉入れ、そして最後は子どもたちに考えてもらったマスを使った人間すごろく!

来所時あまりやる気のなかった子もみんなでゲームをしていくうちに少しずつ参加し、楽しんでくれている様子でした。

ree

なかなかなじめずゲームへの参加が困難なお子様もいて課題も多く見えましたが、これまでゲームの中でイライラして泣いてしまっていた子が、お友達に声を掛けながらチーム対抗のゲームを楽しみ、少しイライラしても我慢をしている様子を見ることができ、毎年行う中で昨年よりもしっかりと成長している姿が伺えて「すごい!」と、とても感心いたしました。

ree

ゲームの後は事業所へ戻り昼食です!

「お腹すいたよー」と言って嬉しそうにそうめんやチキンを食べていました。

ree

食後にはチョコフォンデュをしました。「もうお腹いっぱい!」と言っていた子も嬉しそうに並び、みんな口周りがチョコだらけで満足そうにしていて笑顔溢れる昼食になりました!


後日保護者様からの連絡帳に、朝あまりやる気がなかった様子でしたが帰ってくるとチョコだらけで「結構楽しかった」と楽しんだ様子でした。と、安心感とともにとても嬉しくなる帰った後のご自宅での様子を教えていただきました。


ree


今年も嵐のように過ぎ去っていった夏祭りでしたが、みんなで賑やかに楽しむ姿や満点の笑顔を見ることができ「やってよかった!!」と心から思える夏祭りになりました。





暑さのピークはおそらく過ぎ、すこ~しずつ涼しいかなという日もありますが、まだまだ酷暑の日も多くあると思います。熱中症対策などをしっかりとして、元気に過ごしましょう!



コメント


bottom of page