top of page

発表、いたします!!!

執筆者の写真: 株式会社ブルースター株式会社ブルースター

2月に入り10年ぶりの大寒波がこの関東にもやってきました。

皆さま、日々、元気にお過ごしでしょうか。


株式会社ブルースターは新しい春を前に着々と次の準備を進めております。

その中で一つ目の発表となりますが、なんと!会社のロゴが完成いたしました!!


昨年からスタッフ全員で「皆が考える株式会社ブルースターとは?!」「創立10周年にはどんな会社でありたいか?!」等、様々なテーマで研修やワークショップを重ねております。そのような時期に有り難くもご寄付を頂戴することとなり、どんなことに使ったら有効だろうかと悩む中、ホームページ・パンフレットの再構成と共に、会社のロゴを作ってもらおう!!ということになりました。

 ホームページ・パンフレットに関しては、今現在若いスタッフが中心となり、外部のプロの方と毎週打ち合わせを重ねています。こちらの発表も近々あるかと思いますので、今から楽しみにお待ちください🎵


そして、そして、コチラが株式会社ブルースターのロゴとなります!!!





 ブルースターの花言葉は「信じあう心」。可愛いブルースターのお花が家の中でしっかりと咲いている様子が描かれていて、初めて見たときにとても心が暖かくなりました。

株式会社ブルースターは、子ども達・利用者さん・スタッフ・当社に関わってくださる方々にとって大事な『居場所』であり続けたい。それは卒業した子ども達や様々な理由があって現場を離れたスタッフであっても、いつでも帰れる、顔を出せる『居場所』でありたいと日頃から強く思っています。

 ロゴの作者様には上記のような思いを何度もお話をさせていただきました。その方は、当社の理念に共感してくださりスタッフの研修にも何度も足を運び、一緒にワークショップにも参加してくださいました。その後、幾つもの原案を提案してくださり、セッションを重ねる中で最終的に生まれたこのロゴはスタッフの中では大好評で、今後オリジナルのTシャツやエプロンを作ってスタッフの制服にしたら?!という案も出てきたりしています。





株式会社ブルースターは新しい春に向けて少しずつ変化して参ります。それは表面的なことだけではなく、スタッフ一人一人が新しい気持ちで2025年を迎えているようなのです。

 現場では毎日様々な事が起きています。スタッフの心も大きく揺さぶられるような事もあります。それでも日々前を向き「自分にできることを懸命に行うのみです」と各々が業務に当たっている姿を目にする度に運営側としても常に「組織にとっての最善とは何か?全ての関係者にとっての最善とは何か?」と自問自答しつつ動いていこうと改めて思う2月なのであります。


今年の春は思っている以上に早く訪れるかもしれません。

寒い日、暖かい日が入り乱れ、スギ花粉なんぞも飛び始めております。

どうぞ皆さま、ご自愛くださいませ。


最後になりましたが、ホームページ・パンフレットの再構成、ロゴの作製に係る全ての費用は「エッセンシャルマネージメントスクール様」からのご寄付により賄われております。

改めましてエッセンシャルマネージメントスクール様には心より御礼申し上げます。



【文責:花岡】









Comments


bottom of page