春だからこそ、休み休み次へ
- 株式会社ブルースター
- 3月17日
- 読了時間: 2分
三寒四温。
春に向けて日々天候は変わっていて心身ともに疲れている方もいるかと思います。
ブルースターも新しい春への変化に向けて、スタッフ一人一人が日々試行錯誤を繰り返しています。
先日、利用者さんの外来へ付き添った時「数年前までは春になると調子が悪くなり、閉じこもっていたよね。今年は年末は辛かったけれど春を迎えると同時に復活してきた。寒い冬をじっくりと自分と向き合ってきたことは辛かったけれど耐えてきたね。陽気が暖かくなってきたけれど無理はしないでね。春だからこそ、休み休み行こうね。」と声をかけられていました。
ホームの利用者さんの中には「春」という季節が苦手な方も多いです。季節の変わり目は気温だけではなく、天気・湿度・気圧が大きく変化します。天気や気温は分かり易いですが、
湿度や気圧の変化はとてもわかりづらいです。そのような中で「頭痛」「気落ち」「吐き気」「倦怠感」などを訴えてくる方が増えます。そして晴れやかな春のニュースや笑顔で
意気揚々とした人たちの顔をSNSなどで目にすると彼らの気持ちは落ちていき、部屋から出て来れなくなる事が多発するのです。
確かに春は気候が暖かくなり、桜や菜の花、スイートピーなど色とりどりの草花がお店にも並び、卒業式・入学式と一気に新しい扉が開き頑張りたくなる季節。
でも一方では寒暖差も激しく、冬の体から夏の体に移行するために身体的にはハードな季節でもあるのです。ですので、「休み休み、次のステップへと踏み出しませんか?」と敢えての声かけをしたいと思います。
株式会社ブルースターでも新しい一歩を踏み出すスタッフが数名います。4月からは新しい環境に身を置いてまたそれぞれの目標に向かってスタートします。生活もガラッと変わる方もいるでしょう。どうかそんな時だからこそ、無理をせずスロースタートでいきましょう!と伝えたいと思います。
皆様の中にも休むことが苦手な方もいらっしゃるかもしれません。ご自身のためでもありますが、一緒に頑張っている仲間のためにも「休み休み、次へ進む春にしませんか??」
年度末でとてつもなく忙しい日々を送っているであろう皆々様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
【文責:花岡】

Comentários